TOKIO城島リーダー「休日の過ごし方」 涙なしでは見られない
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、メンタル不安定を助ける名言に「この人本当にすごい」「心に刺さった」春は気持ちがモヤモヤとすることもあるでしょう。そんな時は、GACKTさんのこの言葉を参考にしてみてください!

広末涼子、事務所が逮捕を認めて謝罪文を掲載 ケガを負わせた理由を説明広末涼子さんの逮捕を事務所が認めました。今後の芸能活動についても言及しています。
- 出典
- ごごナマ
grape [グレイプ] entertainment
「農家アイドル」として大人気のTOKIO。リーダー・城島茂さんは特に農業への愛が強く、TVで見せるその姿はたびたび話題にのぼります。
2017年4月5日放送、NHKの『ごごナマ』に出演した城島リーダー。そこで語った「休日の過ごし方」がネット上で大注目されました。
皆さんは城島リーダーの休日と聞いたら、どんな過ごし方を想像しますか。
家庭菜園、農業の研究、もしくはほかの趣味があるのかもしれません。芸能界の友人との会食もありそうです。しかし、想像を裏切る「過ごし方」がご本人の口から語られたのです。
城島リーダーの「休日の過ごし方」
フリップで紹介された「46歳アイドルの休日」は、「アイドルなのに…」とため息が出そうなものばかりでした。
華やかさが感じられない…!
これを見た人たちは、Twitterに切ない思いを投稿しました。
さらに、「あの有名番組のロケはしんどい?」という質問に対して、城島リーダーは「YES」と答えていました。特に冬場は寒さがこたえるとのこと。
過酷なロケが終わったあとのオフの日は、家でのんびりしたい気持ちも分かります。
番組内では、出演者に城島リーダー手ずからごぼう茶を振る舞うシーンも。アイドルなのに飾らないところが、城島リーダーの魅力なのでしょう。
豊富な農業の知識を持ち、他のタレントには代えられないキャラクター性を持った城島リーダー。
きっと何歳になっても農業は続けていくのでしょう。もちろん、「アイドル」としても活躍を続けてほしいですね。いつか「農業ができるおじいちゃんアイドル」と呼ばれる日が来るかもしれません!
[文・構成/grape編集部]