写真に映った『人間が動物の命を奪っている理由』 あなたは、わかりますか?
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
grape [グレイプ] trend
年々深刻な問題と化している、環境汚染。人間が投棄したゴミによって、地球は大きなダメージを受けています。
ダメージを受けているのは、地球上で生きている動物たちも例外ではありません。
例えば、海洋生物であるウミガメ。年々個体数が減少しており、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに登録されています。
個体数減少の理由は、食用として捕縛されたり、間違えて漁網にかかってしまったりと様々。
では、その理由の中に『ゴミのポイ捨て』があることをご存知でしょうか。
人間のゴミは、こうしてウミガメの命を奪っている