『ちょっと凝ったお年玉袋』長い物語に新年早々、泣かされる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@shin___geki

「ちょっと凝ったお年玉入れ作った。」

そんなコメントとともに、Twitterに動画を投稿したのはしんらしんげ(@shin___geki)さん。

へぇ、どんな工夫がされたお年玉袋なのかな、軽い気持ちで動画を再生してみたら…そこで繰り広げられる物語に引き込まれてしまった!

小さな袋で語られる、長い物語。

最後には涙が流れてしまうかもしれません…

新年に綺麗な涙を流させてくれて、ありがとうございます!

思わずお礼を言いたくなるような素敵な作品ですね。

しんらしんげさんは紙コップを使ったものなど、たくさんのアート作品を公開しています。TVでも取り上げられるほどの実力。

2017年も、たくさんの人がしんらしんげさんの作品に心を動かされる年になりそうです!


[文/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

ダイソーで買ったドアポケットケース 冷蔵庫で使うのではなく… 「万能でびっくり」「思い付かなかった」冷蔵庫のドアポケットに入れたチューブの調味料がすぐに倒れて、イライラしていませんか。『ダイソー』のアイテムを使うと、そのプチストレスから解放されます。汎用性が高く冷蔵庫以外でも活躍する便利アイテムです。

出典
@shin___geki

Share Post LINE はてな コメント

page
top