科学的根拠あり!96%の子どもが泣き止んだ「不思議な歌」が世界で注目
公開: 更新:

出典:YouTube

フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。

工藤静香が庭を公開 写っていたのは…「これが庭!?」「すごすぎる」2025年3月28日、歌手の工藤静香さんがInstagramを更新。「今年もお庭のソメイヨシノが見事に美しく咲いてくれました。会えてよかった」というコメントとともに写真を公開しました。
子どもが泣きやまない!なんで泣いているのかもわからないよ…
『小さな子どもの親あるある』な、この悩み。「どうしたの?」「なにが嫌なの?」と聞いても、涙を理由を話してくれないことってありますよね…。
そういった状況で、魔法のようが期待できる歌があります。
子どものぐずり泣きに効果大!96%が泣き止んだ歌
子どもが泣き止む魔法の歌というのが、この『ふかふかかふかのうた』。
0~3歳の子ども52人を対象に調査を行ったところ、なんと96.2%にあたる50人が泣き止んだそうです!
海外のウェブメディアでも続々と紹介され、今や1300万回以上も再生されている様子!日本語の歌詞なのに、海外でも効果があるのですね…!
ウェブサイトによると、効果が発揮されるのは以下のような場面です。
大人が聴くと、一見「普通の子ども向けソングだなぁ…」という印象ですよね。しかし、子どもが聴くと違うのだそうです。
泣き止むのには『科学的な根拠』があった!
この曲を監修したのは、声紋分析などの音声鑑定を行っている『日本音響研究所』の鈴木 創博士。
音響解析のノウハウを詰め込んだ『ふかふかかふかのうた』について、このように解説しています。
「この曲は、生体反応である『定位反射』を活用しています。
いろいろな効果音を聞かせることによって、赤ちゃんの気をひくことができるのです。
転調や音程の変化が多用されているこの曲は、効果てきめんなんです。
また、赤ちゃんが聴きやすい音というのは『高周波の音』。
赤ちゃんが大きな声で泣いていても、耳に入りやすくなっています」
音で安心させているので、日本語の歌詞がわからない海外の子どもにも効果があるのですね。これらを頭に入れてもう一度聴くと、「なるほど!」と思いました!
もし、お子さんがぐずり泣きをしている時は『ふかふかかふかのうた』を聴かせてみてはいかがでしょうか。歌だけじゃなく、可愛らしい映像にも夢中になっちゃうかも?