「ある意味ハイセンス!」 おばあちゃんにオシャレ着が見つかると、大抵こうなる
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」すずめ四季(@suzumeshiki)さんがスズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。強い雨の中、桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。
新品にも関わらず、長年履き込んだり、着倒したかのように見えるダメージ加工された洋服。
特にデニムは、何が新品で、何が古い物なのかが分からないほど、多彩な加工が施されたものが売られています。
しかし、そんなオシャレなはずのダメージ加工も、おばあちゃんから見ると…
「あら、破れてちゃって可哀想」
「縫ってあげなきゃ!」
目を離した隙に、親切心からこんな風になることも珍しくないようです。
ダメージジーンズの「ダメージ」を修理!
「親切心から修理してくれている」ということが分かっているからこそ、当然文句も言えません。
また、修理しないまでもダメージ加工されたジーンズは、おばあちゃんから見ると違和感があるらしく、ほかにもさまざまなエピソードが!
さらには、おばあちゃんが直してくれるのは、ジーンズだけではありませんでした。
可愛いアップリケ付き
ロゴマークまで修理
思わず笑顔になってしまいます。
とは言え、最近は、時代がおばあちゃんに追いついて来たのか、「ダメージ加工した部分を修理したジーンズ」なども人気があるようです。