【ちょいコワ】このビンの中に手を突っ込むと、思わず手を引っ込めたくなる現象が…
公開: 更新:

出典:YouTube

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
ある液体を入れたビン。
この液体の中に手を入れると、思わず「うわぁ!」と叫んで手を引っ込めたくなる事態になるのです!
自分の手を、本当にビンに入れるつもりでご覧ください。
うわぁ! 手が、手がぁぁぁ!
たちまち手が凍って真っ白に!
ビンに入ったこの液体、実は水などでも見られる、本来凍るはずの温度であっても凍らない「過冷却」という状態にしておいたのです。
まず、ビンの中にお湯をいれ、そこに常温で結晶化する酢酸ナトリウム三水和物というものを入れます。これを刺激を与えないようにゆっくり冷やすと、本来凍るはずの温度であっても凍らない過冷却状態になります。
そこに、事前に手につけておいた粉末「酢酸ナトリウム」が入ることで刺激され、一気に結晶化して手に付着したために、このような現象が見られたのです。
見た目は冷たそうですが、結晶化するときに熱を放つため、実際は温かいのだとか。こんなことが起きると知らなかったら、本当にびっくりしてしまいますよね。
ペットボトルに入った水が、器に注いだ途端に凍る過冷却の不思議な映像がありますので、興味がある方はこちらもご覧下ください。