【都会人困惑】田舎特有の支払方法『○○払い』が話題に マジで…?
公開: 更新:

出典:@shakeeach

「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
- 出典
- @shakeeach
「今は、手持ちないんだよなあ…」
「今月はお金が苦しいけど、どうしても買いたい!」
そんな時に便利なのが、クレジットカード。次の給料日後に支払ったり、何回かに分割して支払ったりできて、便利ですよね♪
支払方法には『一括払い』や『ボーナス一括払い』『分割払い』といったものがありますが、田舎にはちょっと変わった支払方法が存在するのだとか…?
田舎では結構多い!?農家専用の『収穫払い』
田舎特有の支払方法…その名も『収穫払い』!
都会に住んでいる人はビックリしちゃいますが、田舎では結構知名度が高い支払い方法なんだそうです。
農家を営む方が収入を得るのは、主に農作物の収穫期です。しかし、農家は毎月一定の収入があるわけではないので、クレジットカードの支払方法は少々不向き…。
そんな農家のためにできたのが、『収穫払い』。農家を営む方の出荷に合わせて資金繰りができる、画期的な支払方法なのです!
ちなみに、ホームセンター『コメリ』や『カインズホーム』など、地方のホームセンターではお馴染み。コメリには、『収穫払い専用カード』も存在します。
ネットでは、「知ってた!」という声と「初めて知った!」という声が半々のもようです。筆者はまったく知らなかったので、初めて知った時は「どういうこと!?」とビックリしてしまいました…。
農家の方を思いやる、素敵なシステムですね♪