日本の絶景と大井川鐡道 蒸気機関車やジェームス号をドローンで撮影!
公開: 更新:

出典:YouTube

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

ダイソーで買ったドアポケットケース 冷蔵庫で使うのではなく… 「万能でびっくり」「思い付かなかった」冷蔵庫のドアポケットに入れたチューブの調味料がすぐに倒れて、イライラしていませんか。『ダイソー』のアイテムを使うと、そのプチストレスから解放されます。汎用性が高く冷蔵庫以外でも活躍する便利アイテムです。
日本で唯一年間300日蒸気機関車を運航している静岡県の大井川鐡道。
この路線を走る蒸気機関車や「きかんしゃトーマス」の人気者・ジェームス号が走る様子を4Kドローンで撮影した映像が公開されました。
国土交通省と大井川鐡道のお墨付きの美しい映像をご覧ください。
大井川の流れに沿って、山あいを縫うように走る「アプト式電車 クハ600」。
本来なら見ることが出来ないダイナミックなアングルで撮影できるのもドローンならではですね。
出典:YouTube
静岡県榛原郡川根本町梅地にある湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」。
まさに「絶景」という言葉に相応しい光景です。
出典:YouTube
こちらは新金谷駅と千頭駅の間を走る「きかんしゃジェームス号」。
日本の風景にも違和感なく溶け込んでいます。
出典:YouTube
力強い汽笛をあたりに響かせて走る「蒸気機関車 C11形 190号機」。
何とも言えない郷愁を感じさせます。
出典:YouTube
蒸気機関車とジェームス号。
どちらも甲乙つけがたいほど、迫力ある走りを見せてくれました。
今度は、実際に乗車して大井川鐡道の車窓からの景色も楽しみたいですね!