ママが命と向き合う『278日間』 出産までを映したドキュメンタリーに涙
公開: 更新:

出典:YouTube

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

『被害者のような顔』をする柴犬 理由に「そりゃ睨まれるわ」「笑った」こちらを『チラ見』する柴犬の、おもちくん。体には、飼い主さんがなで回したであろう手形がくっきりと付いていました。
『278日』…それは、赤ちゃんがママのお腹の中にいる日数。
出産を控えた女性にとって、この日数はとても大変なもの。わが子に会える嬉しさと、出産へ挑む緊張と、子どもの命を守る不安…。お母さんたちは、数々の感情を抱いて頑張っています。
出典:YouTube
ここでご紹介するのは、初めての出産を控えたとある女性の『278日間』をとらえたドキュメンタリー映像です。
彼女は命と向き合う時間をどのようにおくり、わが子と対面した後なにを思うのでしょうか。
母が命と向き合う時間『278日』
お腹が少しずつ大きくなり、じきに訪れる命の誕生を実感する毎日を送っている女性。
お腹に妊婦帯を巻き、検診で赤ちゃんの状態を確認するうちに、少しずつ母となる実感が湧いてきます。
出産まで、胸の中の不安と戦う毎日…
出典:YouTube
出産は、赤ちゃんとのはじめての共同作業
そんな言葉を胸に抱きながら、女性はなにが起こるかわからない不安と戦います。「もしかしたら、急に容態が悪くなるかもしれない…」つい、そんなことを考えてしまうのです。
出典:YouTube
しかし、わが子の命を守れるのはお母さんである自分だけ。大きくなってきたお腹を撫で、「あなたのことは、私が守るからね」と優しく語りかけます。
いよいよ、出産当日
激しい陣痛に襲われ、ついに出産の時がやってきました。
大勢の医師たちに励まされ、頑張ること数時間…女性は無事『お母さん』になったのです。
出典:YouTube
278日という長い月日を経て、やっと顔を合わせることができたわが子。今までたくさんの不安や痛みと戦ってきても、愛しいわが子の姿を見ると今までのつらさが嘘のように吹き飛んでしまいます。
そんなわが子に、お母さんが伝えた『とある言葉』とは…。続きは、ぜひ動画でご覧ください。
この278日は、お母さんにとって大切なもの。この期間を乗り越えたからこそ、わが子と出会えた喜びがより大きなものになるのでしょう。
わが子の命を守り、産む…母親の無償の愛に、心うたれます。