100均のゴミ箱を使って… 活用法に「すごい発見!」「気持ちいい」
公開: 更新:


「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
- 出典
- risaroom28
突然ですが、あなたは家に何個、ゴミ箱を置いていますか。
意外と場所を取るため、欲しいところすべてに置くのは難しいでしょう。
100円ショップのゴミ箱が、ぴったりハマった場所とは?
3人の子供を育てる母親の、理沙(risaroom28)さんは、子供がリビングでゴミをポイ捨てすることに悩んでいました。
理沙さんは、100円ショップのアイテムをInstagramで紹介しており、過去には『ダイソー』のアームバンドをジャケットホルダーに活用する方法を公開しています。
リビングのどこにゴミ箱を置こうかと考えた理沙さんは、『ある発見』をしました!
※動画はInstagram上で再生できます。
理沙さんが使ったのは、100円ショップ『ダイソー』の『ゴミ箱(キッチン用、スクエア)』。税込み330円の商品です。
同商品が、自宅のつっぱりラックに引っ掛けられることを発見したのでした!
ラックに付けることで、コンパクトにゴミ箱を配置できます。
近くにゴミ箱があることで、子供もすぐに手を伸ばしてゴミを捨てられますね。
本来は、キッチン扉や引き出しに引っ掛けて使う、同商品。折りたたみ式なので、使わない時には、さらに小さくすることができますよ。
理沙さんが公開した、ラックに引っ掛けるアイディアには、称賛の声が多く上がりました。
・いろいろな場所に簡単に付けられて、便利ですね!欲しい。
・ちょうど、いいゴミ箱がないか探していました。引っ掛けられる場所を探してみます!
・すごい!ぴったりで気持ちがいい!
理沙さんは、つっぱりラックにゴミ箱を設置して以降、「リビングが散らかりにくくなった」といいます。
同商品を使えば、ラック以外にも、ひと工夫でさまざまな場所にゴミ箱を設置できそうですね。
子供の自宅内でのポイ捨てに悩んでいる人はもちろん、スマートにゴミ箱を設置したい人もぜひ参考にしてみてください!
[文・構成/grape編集部]