消防士が見せた『動き』に53万いいね「かっこよすぎて惚れた」「えぐい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
2025年3月現在、兵庫県伊丹市にある伊丹市消防局が、Instagramアカウントで公開した『ある動画』がネット上で話題になっています。
53万件以上の『いいね』が付き、まさに『バズって』いるのは、消防士による体幹トレーニング動画です。
消防士たちは、人々の命を守るために、日々トレーニングに励んでいるでしょう。
そんな消防士たちだからこそ見せられる華麗な動きに、感動する人が続出しているのです!
早速、動画をご覧ください。思わず「すごい…!」と声が出てしまうかもしれませんよ。
※動画はInstagram上で再生できます。
音楽に合わせて、プランクとプッシュアップを組み合わせた体幹トレーニングを行う消防士。
一切ブレることなく、トレーニングをこなす姿は、さすがとしかいいようがありませんね!
簡単にやっているように見えますが、難易度はかなり高め。体力や筋肉に相当自信がある人でなければ、真似することは難しいでしょう…。
日頃からの鍛錬の成果がうかがえる動画には、このようなコメントが集まりました。
・軽々やっているように見えるけれど、このトレーニングはかなりすごい…。体幹えぐいな!
・私には絶対にできない。できる気がしない。すごすぎるわ!
・かっこいい。ずっと見ていられる!
・これができるほどの身体を日頃から作って、私たちを守ってくれているんだな。いつもありがとうございます!
・ブレないでできるの本当にすごいよ。日々トレーニングしてるからできること。俺もこんな強い身体になりたい。
たくさんの人を感動させた、消防士たちのトレーニング動画。
有事の時に駆けつけて、街の人々を守る消防士に、改めて感謝の気持ちが湧いたという人も多かったはずです!
[文・構成/grape編集部]