ラメが1日たっても落ちなくなる驚きの方法 「たったコレだけ?」「マジか!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

チークの入れ方のコツとは? 印象がガラリと変わるテクニックに「勉強になる」「やってみます」チークをなんとなく塗ってしまうと、濃くなりすぎたり、浮いた感じになったりしてしまうことはありませんか。意外と難しいと感じるかもしれません。ガラリと印象が変わるチークの入れ方を勉強してみましょう

意外と知らないベースメイクの基本 メイク講師の解説に「美しい…」「これやる」丁寧に時間をかけてメイクしているはずなのに、いまいちの仕上がりになっていませんか。「気になる部分が目立って…」という時には、ベースメイクを基本から見直してみると、仕上がりが変わるかもしれません。
ラメを使ったアイメイクは、ひと塗りするだけで華やかな印象を与えてくれます。しかし、ラメメイクの最大の弱点は『落ちやすさ』です。
夕方には「朝塗ったはずのラメがすっかり消え去っていた…」「顔中に飛び散っていた」という経験がある人も多いでしょう。
奥二重を活かすメイク術を公開している、奥二重メイクYUJA(okubutae_make7)さんの投稿から、ラメが落ちにくくなるメイクの裏技を紹介します。
ラメメイクを落とさない裏技
YUJAのおすすめするラメメイクを長持ちさせる方法は、普段のメイクに『たった1つの工程』をプラスするだけ。
あるアイテムを使うだけでラメがしっかりと目元に付いて落ちにくくなるので、ぜひ試してくださいね。
使うのは『メイクキープミスト』
裏技で使うのは、『メイクキープミスト』。メイクの仕上げに吹きかけることでメイク崩れを防ぐアイテムです。
皮膜成分や保湿成分などが配合されており、メイクを長時間持続させる効果があります。
早速、使い方を見ていきましょう。まず、メイクキープミストを手の甲にワンプッシュ出します。
次に、ラメを塗るブラシにメイクキープミストをしっかり染み込ませ、なじませてください。
メイクキープミストをなじませたブラシにラメを取って、いつも通り目元にラメを乗せます。
たったこれだけで、ラメがしっかり付いて落ちにくくなるのです。『メイクキープミスト』に含まれる皮膜成分や保湿成分などが、ラメをお肌にしっかりと密着させてくれるので、とてもきれいな仕上がりになります。
ラメを使ったアイメイクは、ほんのひと工夫で一気に華やかさをプラスしてくれるはず。この裏技を使えば、たった1つの工程で輝きを長時間楽しめます。
忙しい朝のメイク時間でも、とても簡単にできる裏技なので、ぜひみなさんも試してみてください。
[文・構成/grape編集部]