trend

「何これ!」「上級者向けだ」 飼い主が絨毯にいる猫を見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

香箱座りをする猫の写真

猫が、お腹を地面に付けて、脚を折りたたむ座り方である『香箱(こうばこ)座り』。

リラックスをしている時に見せることが多いといわれており、飼い主に対する愛情表現ととらえることもできるでしょう。

愛猫の、丸くてかわいらしいポーズを見ると、癒されますよね。

愛猫の座り方が?

「その座り方は正解なのかな?」

そんな問いかけとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、@una1535さん。

『香箱座り』をする、愛猫のうなぎちゃんを見て、違和感を感じたといいます。

飼い主さんが「人間だったらやばい状況」とつづった、うなぎちゃんの姿がこちらです!

香箱座りをする猫の写真

涼しい顔をして、絨毯(じゅうたん)の上で香箱座りをしている、うなぎちゃん。

しかし、前脚をよく見ると…。

香箱座りをする猫の写真

グニャリという効果音を付けたくなるような、曲がり方をしていました!

うなぎちゃんを真似して、身体の前で手を交差したという人もいるでしょう。

うなぎちゃんのようにしなやかに曲がらず、必死な表情になっているのではないでしょうか。

人間には難しいポースを見ると、『猫は液体』といわれるのが分かりますね!

【ネットの声】

・香箱座りが大好きなんだけど、何これ。新しいスタイル!

・上級者向けの香箱座りですね。貫禄があるなあ。

・表情としぐさが相まって、「話を聞こうか?」といっている上司に見える!

リラックスすると、四肢を広げて仰向けになったり、前脚で後ろ脚をはさんだり、いつも独特な姿になるという、うなぎちゃん。

これからも、飼い主さんがうなぎちゃんのポーズに驚かされる日々は続きそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの写真

「なぜそこに?」といいたくなる スズメの群れが集まってた場所が?「笑った」スズメを愛してやまない写真家の、中野さとる(@aerial2009)さん。2025年3月16日、スズメの群れをとらえた1枚をXに公開したところ、大きな反響が上がりました。

出典
@una1535

Share Post LINE はてな コメント

page
top