「とうとう、犬が自撮りする時代が…」 スマホに写った写真に『8万いいね』!
公開: 更新:


「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。
外出先でも、自宅で留守番している愛犬や愛猫の様子を確認できる、ペットカメラ。
スマホと連動することで、声をかけたり、エサをあげたりできる機種もあります。
ペットカメラからの通知が…
ポメラニアンのなごみちゃんと暮らす、飼い主(@nagomi_kedama)さんは、自宅にペットカメラを設置しています。
ある日、外出先でスマホを見ると、ペットカメラから「セルフィーが撮れました!」と通知が届いていたそうです。
セルフィーとは、自らを被写体として撮影することの意味で、いわゆる『自撮り』といわれるもの。
飼い主さんは、愛犬のなごみちゃんが『自撮り』することは考えにくいため「セルフィー?」と思い、写真を確認しました。
ペットカメラがとらえた写真がこちら!
本当にセルフィーを撮っていた…!
飼い主さんが使用しているペットカメラでは、愛犬がカメラに近付くと自動で撮影され、写真が送られてくるそうです。
なごみちゃんの姿は「ん?これで合っているのかな?」と、恐るおそる『自撮り』に挑戦しているようにも見えますね。
とアップな姿が愛らしい、なごみちゃんの1枚には、8万件近くの『いいね』とさまざまな声が上がりました。
・こんなにかわいい『自撮り』は初めて見た。
・ベストショットじゃないですか!
・最強にかわいくて、涙。
・とうとう、犬が『自撮り』をする時代が来たのか…。
・このスマホの通知欄、うらやましい。
さまざまな機能が追加され、進化しているペットカメラ。
こんな『自撮り』が送られてきたら、飼い主さんはすぐに帰宅して、愛犬に会いたくなってしまうでしょうね!
[文・構成/grape編集部]