issues

飼育員「うちの子じゃない」 ウミガメ施設に捨てられいたのは… 「胸が痛い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント 0

カメの画像

ペットの飼育放棄は、長年問題になっています。

愛護動物を虐待したり、飼い主の身勝手な理由で捨てたりなど、心が痛むようなニュースを目にすることがあるでしょう。

『ウミガメ公園』に紛れていたのは…

2024年12月3日、ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』の、Xアカウント(@umigame_kouen)が投稿したエピソードに注目が集まりました。

まずは、公開された写真をご覧ください。

カメの画像

かわいいカメたちがくつろいでいるように見えます。

しかし、中央に写っているカメは、なんと『捨てられた』カメだそうです。

『こんな子居たっけ?』と思っていましたが、よく見ると本当にうちの子じゃなさそうです。

野外に捨てずに飼育施設に捨てるのは、飼い主さんも何か思う事があったのかもしれませんね。

とはいえ冬眠前のこの時期に、今回のような無責任な託し方は非常に残念です。

@umigame_kouen ーより引用

捨てられていたのは、ミシシッピアカミミガメという、北米原産のカメだといいます。

犬や猫といった身近な動物はもちろん、カメも飼育施設に捨てる人がいるとは…悲しいことですね。

『紀宝町ウミガメ公園』の投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

・無神経すぎますね…。園に相談もなく置いていくなんて、考えられない。

・胸が痛い。きちんと、将来を考えて飼い始めてほしいですね。

・『家族』を捨てるなんて、ひどい…。

『紀宝町ウミガメ公園』によれば「年に1、2回はこのようなことがあります」とのこと。

捨てられたカメは今後、「『紀宝町ウミガメ公園』ですでに飼育しているアカミミガメたちと一緒に、ゆっくり余生を過ごしてもらう予定です」と語っていました。

飼い主にも、やむを得ない事情があったのかもしれません。しかし、愛護動物を虐待したり捨てたりすることは犯罪です。

動物を飼うことは命を預かること、という当たり前の事実がさらに広まり、無責任に動物という『命』を捨てるような飼い主が減ることを願います。


[文・構成/grape編集部]

消防士の写真

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。

ヒナ鳥

ヒナが落ちてたら助ける?放っておく? 正しい対処法は…落ちてるヒナを拾ったらダメ?正しい対処法を知っていますか。良かれと思った行動が命を奪うことになってしまいます。

出典
@umigame_kouen

Share Post LINE はてな コメント 0

page
top