「〇〇の娘でも!?」 息子を世界銀行のCEOにする父親の狡猾なビジネストークとは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビジネスの本質を突いた、こんなジョークが話題になっています。

父親「オレが決めた女性と結婚しなさい」
息子「いやだよ!」
父親「ビル・ゲイツの娘だと言ってもか?」
息子「なら、いいよ」

父親はビル・ゲイツのところへ…
父親「私の息子とあなたの娘を結婚させたいんだ」
ビル・ゲイツ「それは無理だ」
父親「私の息子は世界銀行の最高経営責任者だよ」
ビル・ゲイツ「なら、いいよ」

父親は世界銀行の総裁のところへ…
父親「私の息子を世界銀行の最高経営責任者にすると約束してほしい」
総裁「あり得ない!」
父親「彼はビル・ゲイツの義理の息子だよ」
総裁「なら、いいよ」

これぞビジネス

9GAG ーより和訳

父親の目的は最初から息子のCEO

一読しただけではよく分からないかもしれませんが、そもそも父親の目的は最初から「息子を世界銀行の最高経営責任者にすること」です。これを達成するために父親は3つのステップを踏みます。

第1段階

家族という身近な人間を使い、大きな目的を果たすため、まずは息子を説得します。

いわゆる政略結婚とも言うべきやり方ですが、Windowsを開発したマイクロソフトの創業者である「ビル・ゲイツの娘」というブランドを掲げることで、結婚の同意を取り付けます。

第2段階

息子を世界銀行の最高経営責任者にすることが目的ではありますが、その目的を果たすための手段とも言うべき「武器」を手に入れるためにビル・ゲイツを口説きます。

!It is a handshake business talk success

自分の息子とビル・ゲイツの娘を結婚させるために使った手段はハッタリ。単純にウソと言うこともできますが、「後に本当のことになる」という確信があるからこそ、言えるハッタリなのかもしれません。

第3段階

最後に父親は「息子を世界銀行の最高経営責任者にする」という目的を果たすため、世界銀行総裁の元を訪ねます。

「自分の息子がビル・ゲイツの義理の息子」という武器を使い、見事、世界銀行の最高経営責任者のイスに息子を座らせます。

or2_02

世界銀行のトップにとっても、ビル・ゲイツの資産管理というのは喉から手が出るほど欲しい案件。そのことを理解していた父親の功名な戦略に、総裁が乗ったというところでしょうか。

このストーリーはあくまでもフィクションですが、ビジネスの場で活躍している人、特に営業などで「クライアントをどう攻略するか」に日々、悪戦苦闘している人にとっては納得できる部分も多いはず。一度、活用してみてはいかがでしょうか。

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。

出典
9GAG

Share Post LINE はてな コメント

page
top