コロッケを手軽に食べたい… 衣をつけない、揚げないレシピに「画期的」「おいしそう」
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
サクッとした衣と、ホクホクしたジャガイモの食感がおいしい、コロッケ。
一見すると、シンプルな料理に見えますが、ジャガイモをつぶしたり、衣をつけて揚げたりと、自分で作るには手間がかかりますよね。
カレーコロッケのおいしさを簡単に…
自宅で簡単に作れる料理をXで紹介している、食育アドバイザーの咲(@Sakichan1230)さん。
「コロッケを作るのは面倒くさいので…」と、Xでアレンジレシピを紹介したところ、多くの『いいね』が寄せられました。
早速作り方を見てみましょう!
まず、ジャガイモを耐熱容器に入れ、600Wに設定した電子レンジで加熱します。
火が通ったら、カレー粉と牛乳、塩コショウで味付けしてください。
食パンを2枚用意し、中濃ソースを塗っておきます。
1枚にカレー味のジャガイモとチーズをのせて、上からもう1枚で挟み、こんがり焼くと…。
カレーコロッケ風のホットサンドのでき上がりです!
カリッと焼けた香ばしいパンをかじると、チーズがとろけたカレー風味のジャガイモが口の中で広がります!
パンを焼く時には、ホットサンドメーカーがあると便利ですが、なければオーブンやフライパンで代用することも可能です。
投稿には「これはなかなか画期的!やってみる」「見ているだけでお腹が減る。おいしいそう」などの声が寄せられていました。
衣をつけたり、揚げたりする手間をかけずに、気軽にコロッケが味わえるというのは、嬉しいですよね!
朝食やおやつにもピッタリな、『カレーコロッケ風ホットサンド』。ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]