「笑顔でいたら八方美人といわれた」 そんな相談に、みやぞんは…?
公開: 更新:


フィンランドに引っ越した杏 大切に持ってきた『セリア』で購入したものとは杏さんが引っ越し先のフィンランドに、セリアと無印良品のアイテムを持ち込み!視聴者からは「親近感がわく」「庶民的」の声が上がっています。

工藤静香が庭を公開 写っていたのは…「これが庭!?」「すごすぎる」2025年3月28日、歌手の工藤静香さんがInstagramを更新。「今年もお庭のソメイヨシノが見事に美しく咲いてくれました。会えてよかった」というコメントとともに写真を公開しました。
自分が笑顔でいると、明るい気分になれるでしょう。そして、周りの人もきっと笑顔にしてくれるはず。
そう思って、普段から笑顔でいることを意識している人もいるかもしれません。
しかし、誰にでも笑顔でいると、「自分をよく見られたいんだ」「人に好かれたいからだ」と思われてしまうこともあるようです。
お笑いタレント・みやぞんさんのもとに「笑顔でいたら、八方美人といわれた」という相談が寄せられた様子。
これまでも、相談にポジティブなアドバイスをしてきた、みやぞんさん。
八方美人と勘違いされた人に、なんて返したのでしょうか。
八方に笑顔なだけで偉いよ。九方、十方そして『全方美人』を気楽にゆっくり一緒に目指そう。
みやぞんさんは、誰にでもムスッとしている人もいる中で、いろんな人に笑顔でいる相談者が偉いと褒めました。
そして、八方どころか九方、十方、全方美人になればいいとアドバイス。
きっと相談者の心も軽くなったことでしょう。
みやぞんさんのアドバイスには、このような声が上がっていました。
・優しい言葉で泣けちゃう…。ムスッとしているより笑顔がいいよね。
・過去にいわれたことがあってショックだった。でも今スッキリした。
・こういう視点は持っていなかった。救われました。
・よくいってくれました!笑顔って素敵だと思います。
『八方美人』は、人からいわれると、どこかショックを受けてしまう言葉ではあるでしょう。
しかし、みやぞんさんのように、言葉のとらえ方を変えれば、少しポジティブになれるかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]