余ったバナナをビニール袋で潰して? 簡単アレンジに「その手があったか!」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
- 出典
- @HG7654321
安い上に、おいしくてお腹に溜まりやすいバナナ。しかし、傷みやすいという欠点もあります。
皮の部分が黒くなったり、果肉がぐちょっとしたりといった状態は、傷みのサイン。買ったバナナがたった数日で傷んでしまい、消費に困るケースも多々あるでしょう。
食材はできるだけ傷む前に、おいしく消費しておきたいところです。
余ったバナナもおいしく消費!『豆乳で作るバナナココアクリーム』
『シンプルだけど覚えておくと役立つドリンクレシピ』をXに投稿したのは、シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さん。
バナナのおいしさを最大限に生かした、簡単な『豆乳で作るバナナココアクリーム』の作り方を紹介しました。
必要な食材は、バナナと砂糖、純ココアパウダー、豆乳、ホイップクリームのみ。
まずは、次の写真のように、ビニール袋を使って1本のバナナを潰します。
潰したバナナと、大さじ1杯の砂糖と純ココアパウダーを、しっかり混ぜ、そこに150ccの豆乳を加えてください。
それらをグラスに移してホイップクリームを絞れば、あっという間に完成です!
バナナの濃厚な味わいと、柔らかさを生かしたレシピは、まさに「その手があったか!」と発したくなりますね。
麦ライスさんがいうように、作り方はいたってシンプルです。火を使うこともないため、子供や料理が苦手な人でも試すことができるでしょう。
1本だけ余ってしまったバナナを、傷む前にできるだけ早く消費したい…という時にもピッタリです。
日常的にバナナを食べるようにしている人は、アレンジの1つとして作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]