lifestyle

惣菜のヒレカツ ナスと一緒に炒めたら? 考えに「脱帽です」「ごちそうかよ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パックに入れられた惣菜

※写真はイメージ

揚げたり焼いたりとさまざまな調理法で楽しめる『ナス』。いつも似たようなレシピになってはいませんか。

メインの一品にするにはナスだけでは物足りず、「もっとボリュームが欲しい」と感じる時もあるでしょう。

そんな時にぴったりのレシピが、『リケンのノンオイル』(riken_tensai)のInstagramで紹介されている『カツとナスのさっぱり炒め』です。

満足感がありながら、とても手軽に作れるナス料理を紹介します。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

市販の惣菜が大変身!『カツとナスのさっぱり炒め』

このレシピは、惣菜の『ひとくちヒレカツ』を活用します。調理の手間を省きながらも、ボリューム感のあるナス料理に仕上がる一品です。早速作り方を見ていきましょう。

【材料】2人分
ひとくちヒレカツ(惣菜)6枚
なす 2本
小ねぎ(小口切り) 20g程度
いりごま 適量
リケンのノンオイル 青じそ 大さじ3
サラダ油 大さじ1程度

riken_tensai ーより引用

【作り方】

1.惣菜の『ひとくちヒレカツ』を、オーブントースターまたは電子レンジで温めます。

2.ナスはひと口大の乱切りにして水にさらしましょう。

3.ナスの水気をよく拭き取ってからフライパンに入れ、サラダ油を全体に絡めます。皮目を下にして並べたら両面をこんがりと焼いてください。

4.ナスに焼き色が付いたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、温めておいたヒレカツと『リケンのノンオイル 青じそ』を入れて炒め合わせます。

5.4を器に盛り付け、小ネギといりごまを散らして完成です。お好みで練り辛子を添えてもいいでしょう。

調味料として使ったのは、ドレッシングの『リケンのノンオイル 青じそ』のみです。ドレッシングを調味料として活用すると驚くほど簡単に味が決まり、時短で手軽に仕上がります。

青じそのさっぱりとした風味がヒレカツとナスにマッチした『カツとナスのさっぱり炒め』のレシピはいかがでしたか。

ボリューム満点のメインディッシュとしてレパートリーに加えてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

すのこDIY

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。

ランチパック弁当の写真

3児の母「くらえ!」 小学生息子の弁当に「その発想はなかった」「よすぎる…」母が苦肉の策で作った弁当。中身に絶賛の声が上がりました!

出典
riken_tensai

Share Post LINE はてな コメント

page
top