「レゴで刺身ができました」 1枚に「完成度すごっ」「これは才能」
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
- 出典
- @K_K_LEGO
日本料理の1つとして数えられ、外国人からの人気も高い、刺身。
2024年9月21日、K.K(@K_K_LEGO)さんがXに投稿した刺身には、4万件を超える『いいね』が寄せられています。
公開された1枚には「完成度すごっ」「これは才能ですね」などの声が相次ぐ事態に。
刺身は、魚などの切り身を皿に盛り付けるだけのシンプルな料理です。それでも見た目に対する称賛の声が多数上がっているのは、なぜなのでしょうか…。
その理由は、K.Kさんのつづったコメントと写真を見れば、誰もが納得するでしょう。
「レゴで刺身ができました」
刺身が、組み立てブロックのオモチャ『レゴ』を使って再現されていました!
刺身の舟盛りの再現度はさることながら、醤油やワサビ、さらには飾り付けの菊の花まで作られており、細部へのこだわりを感じますね。
K.Kさんによると、醤油の部分は『ディッシュ』と呼ばれる傘のようなパーツを使用しているとのこと。
渾身の一作には、X上で絶え間ない称賛の拍手が贈られています!
・箸まで『レゴ』だ!すごい!
・一瞬、本物かと思っちゃいました。
・斬新。特に醤油とマグロの色味が『優勝』している。
・さすがに醤油は『レゴ』じゃない…と思っていたら、『レゴ』だった。
K.Kさんが『レゴ』で表現してみせた、刺身好きにはたまらない作品。
食べられないとはいえ、そばに飾っておくだけでテンションが上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]