trend

「500gのパスタをゆでると…」 大人の『自由研究』に10万いいね

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの写真

小学生が、夏休み期間に学校から課される『自由研究』。

文字通り内容は自由とあり、工作や化学実験、生き物の観察など、子供たちは興味のあるものを題材に、さまざまな研究に挑みます。

こうして幼い頃に育んだ、物事への探求心は、大人になっても変わらないようです。

大人の自由研究に『10万いいね』

多くの学校が夏休み真っ只中の、2024年8月上旬。

メタこ(@metakobot)さんも『夏休みの自由研究』に取り組んだとして、Xに研究結果を報告。投稿された1枚に、お腹を空かせる人が続出しました。

一体、どんな自由研究に挑んだのでしょうか。結果を示す写真を、メタこさんの報告とともにご覧ください!

パスタの写真

500gのパスタをゆでると、1250gになる。

メタこさんは、乾麺のパスタをゆでるとどのくらい重量が増えるのかを、身をもって証明していました…!

重さは麺だけを測ったものだといい、皿からあふれんばかりの、1kg以上ものパスタは迫力満点ですね。

また、自作のひき肉とナスのソースが麺に絡んでおり、写真を見るだけで食欲を刺激されます。

とはいえ、写真を見た人はこう思ったことでしょう。「どうしてもっと少ない量で作らなかったのか」…と!

メタこさんの『研究結果』には10万件を超える『いいね』が寄せられ、お腹を空かせる人やツッコミを入れる人が続出しました!

・うまそー!だけど食べきれない!

・そりゃそうだわ。なぜもっと少量から検証しなかったんだ…!!

・すごい量!なるほど、だいたい倍なんやな。

・こういう失敗をして大人になっていくんだけど、実は大人になってもこの失敗は再現するよね。

・これは学びが深くてうまそうで、ためになる。

パスタをゆでる時に、乾麺から完成の量を想像できず、つい作りすぎてしまった経験がある人もいるでしょう。

メタこさんの『自由研究』は、そんな失敗から人々を救ってくれるかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

出典
@metakobot

Share Post LINE はてな コメント

page
top