飼い主、2匹の血統書を見てビックリ 衝撃の事実に「めっちゃ笑った」
公開: 更新:


「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。
- 出典
- @ra_m_e_l_
飼い主にとってペットは、我が子同然の愛おしい存在。
家族として迎え入れる際には、たいていの人が、ペットに名前を付けてかわいがるでしょう。
しかし、飼い主が付けた名前ではない、知られざる『本名』が付いている場合があることをご存じでしょうか。
愛犬の本名に「衝撃」
2024年7月、X上で「血統証明書を見れば、犬の本名を知ることができる」と、愛犬家の中で話題になりました。
血統証明書は「本当にその犬種であるかどうか」を証明することができる、人間でいう戸籍のようなもの。犬を迎え入れる際に、渡されることがあります。
血統証明書の登録時には、飼い主が付ける呼び名とは違う『血統証明書上の名前』が付けられるそうです。
愛犬のいわば『本名』が気になる飼い主は多い模様。飼い主(@ra_m_e_l_)さんもその1人で、愛犬の血統証明書を確認しました。
すると、あまりにも斜め上な本名に、爆笑してしまったといいます!
確認したのは、トイプードルのエルくんの本名。血統証明書の写真を見れば、飼い主さんが衝撃を受けた理由が分かるでしょう!
マイメロディー!
なんと、株式会社サンリオの人気キャラクターである、マイメロディと同じ名前が付いていたのです。
エルくんの本名を知り、笑うと同時に「かわいい」と本音を漏らす、飼い主さん。エルくんへの愛おしさが、これでもかとこみ上げてきたことでしょう…!
また、飼い主さんはもう1匹の愛犬である、ポメラニアンのラムくんの本名も調べました。
ラムくんの本名は…。
アドバイザー!
飼い主さんは「アホ面なのに『アドバイザー』でかわいい」とコメントしていました。
投稿には「最高なお名前」「かわいすぎる」「待って、笑った!本名があるのを知らなかったよ」などの声が寄せられています。
エルくんとラムくんの『新たな一面』に、飼い主さんはもちろんのこと、大勢が湧き上がったようです!
[文・構成/grape編集部]