trend

「温湿度計にドン引きされていた」 エアコンをつけずに耐えていたら…「これは笑う」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

温湿度計の写真

夏になると、外出時に限らず屋内でも暑さを感じますよね。

暑さを和らげるために、エアコンを稼働させる人は多いでしょう。

しかし、エアコンに頼ると、そのぶん電気代がかかるもの。節約のため、無理に我慢してしまった経験はないでしょうか。

エアコンを付けずに我慢していたら…?

ある日、ぷろきおん(@Procyon_onearia)さんは自宅の部屋の中で過ごしていました。

季節は夏に突入し、室内温度は急激に高まっていたとか。しかし投稿者さんは、エアコンをつけずに耐え忍んでいたといいます。

ふと室内温度が気になり、室内に置いていたデジタル温湿度計に目をやると…。投稿者さんのコメントとともに、次の1枚をご覧ください。

温湿度計の写真

「エアコンを使わずに耐えていたら、部屋の温湿度計にドン引きされていた」

投稿者さんが部屋に置いていたのは、熱中症への警戒レベルを顔文字で表す機能が付いている、デジタル温湿度計。

顔文字を見ると、口をぽかんと開け、まさに『ドン引き』しているような表情をしているではありませんか!

単に熱中症への警戒レベルを示すだけでなく、エアコンを意地でも使おうとしない投稿者さんに対し「え…本当にをつけないでいいの…」と心配しているかのようですね。

ぽかんとした顔文字を見て、X上ではアテレコしたくなる人が続出したようです!

・「何やってんだコイツ」…って顔をしていますね。

・これは明らかに『ドン引き』している顔だ…!

・かわいくて笑った。「アホや…」といっていそう!

電気代の節約のために、時にはエアコンをつけるのを我慢したくなることもあるでしょう。

しかし、手元に『ドン引き顔』を表示する温湿度計があれば、「無理に我慢するのはやめたほうがいいかもな…」と冷静になれるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

スズメの写真

「合成かと思った」「心臓止まりそう」 スズメの『本当の姿』に衝撃愛するスズメのさまざまな姿を撮影し、Xに投稿している、写真家の中野さとる(@aerial2009)さん。2024年7月16日の投稿に、悲鳴が上がる事態となりました。

出典
@Procyon_onearia

Share Post LINE はてな コメント

page
top