冷凍エビシューマイの思わぬアレンジに「納得の発想」「箸が止まらない」
公開: 更新:


100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

「ずっと不便だと思ってた…」が一瞬で解決! 輪ゴムで叶う3つの快適テク日常の不満を輪ゴム1つで解決する方法を3つご紹介します。荷物が多い時のドア開け、台所での卵の転がり防止、一休みする時のスマホスタンドなど、輪ゴムで暮らしを快適にしていきましょう。
- 出典
- 味の素冷凍食品株式会社
温かいご飯の上に、エビとピリッと辛いチリソースが絡まったエビチリを乗せた『エビチリ丼』。エビのプリプリとした食感と、辛味と甘味が絶妙にマッチしたチリソースがたまらない逸品です。
しかし、おうちでエビチリ丼をイチから作ろうとすると少し手間がかかりますよね。
そんな中、味の素冷凍食品株式会社(以下、味の素)は公式サイトで非常に簡単に作れるエビチリ丼のレシピを紹介しています。
このレシピの秘密の武器は、『エビシューマイ』。なんと冷凍のエビシューマイを活用することで、準備と調理の手間を大幅に削減しながら、本格的な味を楽しむことができるのです。実際に挑戦してみました。
プリプリ食感がクセになる! エビシューマイ活用の絶品エビチリ丼レシピ
それでは早速、エビシューマイで作るエビチリ丼のレシピを見ていきましょう。
材料は次の通りです。
作り方はいたってシンプル。まず耐熱ボウルに、冷凍のままのエビシューマイとAの材料を入れてよく混ぜます。
そしてふんわりとラップをして、600wの電子レンジで5分加熱します。加熱後、水分が多い場合はさらに加熱を加えて調整しましょう。
最後にごま油とこしょうで調整すればOK。ご飯の上にレタスを敷き、エビチリ風のシューマイをのせれば、おいしいエビチリ丼の完成です。
食べた感想としては、エビシューマイのプリプリ食感がまさにエビチリに匹敵。ラー油のほどよい辛さもクセになります。
十分加熱したことでエビシューマイがまとうソースがトロトロになり、ご飯によく絡みます。エビシューマイ自体のプリプリとした食感も相まって、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
ぜひこの簡単でおいしいエビチリ丼を、ご家庭でもお試しください。
[文・構成/grape編集部]