「もうちょっと鳥らしく降りろよ」 オウムの着地が、鳥であることを忘れすぎ(笑)
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

強まる雨の中、スズメたちがとった行動は? 「すげえ!」「実際に見たい」すずめ四季(@suzumeshiki)さんがスズメの群れをうつした1枚をXに投稿したところ、反響が上がりました。強い雨の中、桜の蜜を吸いに行けないスズメたちは『ある場所』で休むことにしたようで…。
Twitterユーザーのじらふん(@With_Gir4ffE )さんが飼っているタイハクオウム。
室内に置いてあるパーテーションの上から床に着地するのですが、その姿が「まるで鳥らしくない!」と話題になっています。
鳥という種を忘れたかのような着地の仕方をご覧ください。
「シューーー…ストン」
音もなく着地…(笑)飛ばないんかーい!
着地した後、頭の羽を広げて「着地、成功したぜ!」と妙に誇らしげなのがカワイイ♪
鳥であることを忘れている
鳥らしさが出るとき
登るときはさすがに鳥らしさがでるそうで、安心しました。
このタイハクオウムは、なんと約50年も生きるのだそうです。長く人間と一緒に過ごすうちに、もしかしたら自分のことを人間だと思うのかもしれませんね。なにはともあれ、そのカワイイ姿には癒されました♪