4歳児の仲よくなる『必殺技』が? 「笑った」「さすがです」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- kumagoma0731
男女問わず友達が多かったり、初対面の人とでもすぐに打ち解けたりするタイプの人を、うらやましく感じたことはないでしょうか。
もし、人間関係を簡単に良好なものにする『裏技』があるのなら、知りたいですよね。
仲よくなりたい4歳
娘の、おにぎりちゃん、猫の、ゴマちゃん、みーちゃんとの日常をInstagramに投稿している、こばん(kumagoma0731)さん。
4歳になる、おにぎりちゃんは、猫を手懐けるのがとても上手だといいます。
ある日、こばんさんは、おにぎりちゃんが猫との『社交術』を人間にも使っているところを目撃して…。
『猫マスター』のおにぎりちゃんは、愛猫がアゴをなでられて喜ぶ様子を覚えていたのでしょう。
人見知りの女の子と仲よくなるため、なんと相手のアゴをなでて距離を縮めようとしたのです…!
この方法は保育園の友達に有効なようで、こばんさんは後日、子供たちが楽しそうにやりとりする場面を見かけます。
猫に対しても人間に対しても、フレンドリーなおにぎりちゃん。相手に心を開いて接しているところが、みんなに愛される所以なのかもしれませんね。
投稿には多くの『いいね』が付き、「笑った!手にまたたびでも入っているのか」「おにちゃん、魔性ですね!勉強になります」「猫も人もイチコロか。すごい」などの声が寄せられていました。
もし、人間関係を円滑にしたい時は、おにぎりちゃんの『裏技』を真似してみるといい…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]