客の行動に店員が「え?」 戸惑った理由に「二度見した」「あるある!」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- yumekomanga
予想外の出来事が起こった時、思わず口から飛び出る「え?」というひと言。
もしかすると、無意識のうちに一度気持ちを落ち着かせ、考えを整理しようとしているのかもしれません。
人生は、何が起こるか予測できないもの。私たちの日常生活は、驚きに満ちているといえるでしょう。
思わず「え?」といいそうになったエピソード
あとみ(yumekomanga)さんが描いたのは、SNSのフォロワーから寄せられた、思わず「え?」というひと言が出た時の体験談。
戸惑いや驚き、ツッコミといった、「え?」がさまざまな使われ方をするシチュエーションが、こちらです!
過去にそんな猛者が…!?
私の存在…忘れられてる…?
ある意味大事なお知らせといえるかも
あまりにも丁寧すぎる店員
寄せられたエピソードは、あまりにも自由すぎる人に戸惑ったり、予想外の行動に驚かされたり、天然っぷりに笑わされたりと、さまざま。
共通しているのは、相手の行動に対して「それは、自分では思いもよらなかった」と感じた時といえるでしょう!
なお、あとみさんによると、1枚目のエピソードは、投稿者から実際の写真を見せてもらったのだとか。店の電子レンジで生肉を温めようとする人は、この世のどこかに存在するようです…!
クスッと笑える4つのエピソードに対し、漫画を読んだ多くの人からコメントが寄せられています。
・最近、自分も店の電子レンジに「生肉を温めないで」の貼り紙を見たことがある!二度見した。
・『お犬の方』がツボに入った。お客さんのペットも尊重してくれたんだね…!
・途中でアナウンスを止めちゃうの、あるある!伝える内容が頭から飛んじゃったのかな?
どれも珍しいエピソードに感じますが、どうやら似たような経験をした人も存在する模様。
世の中には、自分が思っている以上にいろいろな人がいるということを再認識させられますね。
[文・構成/grape編集部]