娘にやられた…! 目を離した隙に『起きた事態』に「大事故すぎる」「どうして」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
- 出典
- @kikimom55
親が目を離した隙に、子供が予想外なことをしていることは多々あります。
2歳の娘さんを育てる、ききママ(@kikimom55)さんも、衝撃の光景に驚いた1人。
自宅にいる時、娘さんから目を離した少しの間に、あるものが山となっていました!
床に積み上がっていたのは、絆創膏の包装。
その奥には、絆創膏を全身に貼られた、ぬいぐるみの姿があったのです!
娘さんは、ききママさんの隙をついて、アニメ『おさるのジョージ』に登場する、サルのキャラクターであるジョージに延々と絆創膏を貼っていた模様。
重傷を負ったようなジョージの姿に、吹き出さざるを得ませんね!
シール状であれば、身近なものに貼り付けるのは『子供あるある』の1つ。同様の被害に遭った家庭から、共感などの声が押し寄せています。
・子供って、どうして絆創膏が好きなんだろうね…。
・うちの子と同じ!我が家の場合、虫刺され用のパッチをぬいぐるみに貼っていました!
・大事故すぎる。そこまでの負傷は、絆創膏では対処できないよ…。
・「絆創膏を子供の手に届く位置に置いてはいけない」という戒め。
・これがあるから、100円ショップの絆創膏はコスパ的にありがたいです。
ききママさんによると「この後さらに事態が悪化してた」とのこと。
絆創膏の没収を回避し、思うままに貼るのを楽しんだのかもしれません。
たくさん練習を積めたため、いざケガをした時は、自分ですぐに絆創膏を貼れることでしょう!
[文・構成/grape編集部]