一発芸を強要する先輩 新人の『パワハラ対策』が一枚上手!
公開: 更新:


猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。
- 出典
- @ito_44_3
年末に互いをねぎらう忘年会。
会社によっては、社員で集まって飲食をするほか、何かしらの余興を行う場合があります。
全員が楽しめていればいいのですが、面倒ごとを立場が弱い人に強要することが慣習となっている場合も。
伊東(@ito_44_3)さんは、忘年会の余興を強要された際の対応について、創作漫画を描きました。
『パワハラ対策』
一発芸を押し付けられた新人は、拒むことなく受け入れると、先輩を巻き込む方向に話を進めていきます。
しかし、一番大変な部分を他人に丸投げするという方法を提案された先輩は引き気味。
面倒ごとが自分に返って来るこんな提案なら、一発芸について先輩も考え直してくれるかもしれません!
まさかの回避方法に「新人、鋼のメンタル」「これはこれでウケそうだから見たい」との声が上がりました。
もし、先輩と一緒に壇上に上がることになっても、2人なら心強い…かもしれないですね!
[文・構成/grape編集部]