あのキャラ、そんな名前だったの!? この人誰?【名前当てクイズ】
公開: 更新:


100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

ダイソーで買ったドアポケットケース 冷蔵庫で使うのではなく… 「万能でびっくり」「思い付かなかった」冷蔵庫のドアポケットに入れたチューブの調味料がすぐに倒れて、イライラしていませんか。『ダイソー』のアイテムを使うと、そのプチストレスから解放されます。汎用性が高く冷蔵庫以外でも活躍する便利アイテムです。
「と◯た◯ろ◯」とは、誰のことか分かりますか。
ヒントは国民的アニメ、『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系列)の登場人物。ちびまる子ちゃんは、家族や学校のクラスメートなど、多くの登場人物がいます。
本記事で出題した「と◯た◯ろ◯」は、ある愛称で呼ばれるシーンが多いことから、本名があまり知られていない人物です。次章で、気になる正解を発表していきます。
正解は…鼻が特徴的な「まる子のクラスメート」
正解は「とみたたろう(富田太郎)」。ブー太郎の愛称で呼ばれている、まる子のクラスメートです。ブー太郎のチャームポイントは、何といっても「鼻」。豚のような鼻であることや、好きな食べ物が豚肉と豚まんであること、語尾に「ブー」を付けて話すことから、ブー太郎というニックネームになりました。なお語尾に「ブー」を付けて話すという設定は、後付けであったそうです。
まる子のクラスメートには、ブー太郎と同じようにニックネームで呼ばれていることが多く、本名があまり登場しないキャラクターはほかにもいます。例えば「はまじ」。はまじの本名は「浜崎のりたか」といいますが、基本的にははまじと呼ばれています。
この機会に苗字や愛称しか知らない、ちびまる子ちゃんのキャラクターがいないか、チェックしてみましょう。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
[文・構成/grape編集部]