ウエディングドレスにもこんなに流行があったなんて 映像で見る100年のトレンド
公開: 更新:

出典:YouTube

GACKT、メンタル不安定を助ける名言に「この人本当にすごい」「心に刺さった」春は気持ちがモヤモヤとすることもあるでしょう。そんな時は、GACKTさんのこの言葉を参考にしてみてください!

フードコートの『場所取りアイテム』に、マツコと有吉「一番ダメ」 置いたのは…タレントのマツコ・デラックスさんと、お笑いタレントの有吉弘行さんが司会を務めるトーク番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)。2025年4月4日の放送回で、フードコートや花見の場所取りについての話題が上がりました。
結婚式を華やかに彩る花嫁のウエディングドレス。そのウエディングドレスのアメリカでの過去100年のトレンドを再現した映像をご紹介します。
それぞれの時代の流行を取り入れたメイクやヘアスタイルの変化もぜひお楽しみください!
今から100年前。1915年 は肌の露出は控えめで清楚な感じですね。
出典:YouTube
つづいて1925年。ドレスの丈が短くなり肌を見せて軽やかな印象に。ベールのデザインもシックで素敵。
出典:YouTube
1935年から1945年はまたドレスの丈がロングになります。デザインはシンプルでエレガント。ブーケも小さめになりました。
出典:YouTube
オールディーズが大流行した1955年にはドレスもふんわりスカートにリボンをあしらったキュートなデザインに。鮮やかなピンクのリップもかわいい!
出典:YouTube
1975年はまさに当時のヒッピースタイルを思わせる雰囲気。ナチュラルなダウンヘアと花のヘアバンドが印象的です。
出典:YouTube
そして1985年はやっぱり80’s!やりすぎくらいがちょうどいい、メイクもファッションもカラフルでボリュームたっぷりな時代は花嫁もこの迫力です!
出典:YouTube
かわって1995年になるとドレスは一気にシンプルに変化。その流れは2005年、そして2015年まで続いているようです。
花嫁が最高に美しく見えるように作られているウエディングドレス。どの時代もそれぞれの時の流行を絶妙に取り入れたデザインや着こなしが素敵ですね。今から10年後にはどんなドレスがトレンドになっているのでしょうね。
出典:YouTube