trend

姉妹の家を訪れた女性 なぜか、慌てて立ち去った理由に「笑いすぎて涙出た」「やったことある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

玄関の外などに取り付けて、訪問者の様子を録画できる『スマートドアベル』。

昨今では防犯対策として家庭でも設置する人が増えています。

住人が自分の顔を見えていることが分かっているため、カメラに向かって挨拶をする人もいるようです。

姉妹の家を訪れた女性が…?

アメリカのテネシー州で、ある女性が姉妹の家を訪れました。

たくさんの荷物を抱えてやってきた女性は、ドアをノックした後、「手伝って!」とドアベルのカメラに向かって話しかけます。

それから何が起きたのか…実際のドアベルの映像をご覧ください。

姉妹がなかなか玄関のドアを開けてくれないので、カメラに向かって変顔を始める女性。

数秒後、家にいた男性が「こんにちは」とドアを開けました。

その瞬間、女性はあることに気が付きます。

彼女が訪問していたのは、姉妹の家ではなく、隣の家だったのです!

「私、家を間違えちゃった?」という女性に、住人の男性は「そうみたいだね」と優しく応えました。

女性は恥ずかしそうに「なんてこと!ごめんなさいね!」と笑いながら、隣の姉妹の家へ歩いていきました。

住人の男性も笑っているようですが、動画を見た人たちも爆笑したようです。

・なんてかわいらしい女性だ!こんな姉妹が欲しい。

・これは恥ずかしい!でも私も同じ間違いをしたことがある。

・笑いすぎて涙が出たよ!

動画を見ると、このエリアの住宅はどれもよく似たデザインをしています。

おそらく女性は、家の見た目が似ているため、間違えてしまったのでしょう。

誰かの家を訪れてドアベルに向かって変顔をする時は、住所が合っているかを確認してからにしましょうね…!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

三色団子の写真

「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

出典
When Your Neighbor's Sister Knocks on the Wrong Door || ViralHog

Share Post LINE はてな コメント

page
top