寒い季節の風物詩!猫の「しっぽマフラー」が可愛くてキュンキュンする♡
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
寒くなるとマフラーがほしくなりますが、猫たちはしっぽをマフラーがわりにしているそうです。知ってましたか?
この、猫が自分のしっぽをマフラーのように前足にくるんと巻いている様子のことを「しっぽマフラー」と呼ぶそうです。
猫好きの間でも大人気の「しっぽマフラー」
検索してみると本当にたくさんの「しっぽマフラー」の猫たちを見ることができますよ。
おすまし顔で前足にくるんと
寒い国の猫もやっぱりしてます
片足だけくるんと
首に巻いてるとよりマフラーらしいです
マフラーしたまま器用にご飯
仲間の首にマフラーを巻く優しい猫も
猫のしっぽは動いているときに体のバランスをとる役目だけでなく、寒い時は防寒具としての役割もあるんですね。
寒いときだからこそ見られる可愛い「しっぽマフラー」の猫たち。もし見かけたら、騒いだりせず優しく見守ってあげてくださいね。