trend

洗濯機の糸くずフィルターから『探し物』が出てきて? 「これは絶望」「気を付ける…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

公共交通機関を利用する時はもちろん、買い物の支払いでも使える、交通系ICカード。

その便利さから、日常生活で重宝している人は少なくありません。

@ina_aniさんも、交通系ICカードの『PASMO』を利用している1人。しかし、どこかで紛失してしまったといいます。

しばらく探していると、とある場所で失くしていた『PASMO』を見つけたのですが…。

「これ、タッチして改札を通れるかな…?」

Twitterに投稿された写真に写っているのは、変わり果てた姿の『PASMO』。とても使えそうな状況ではありません…!

なんと、投稿者さんは洗濯機の糸くずフィルターから、この『PASMO』を発見したといいます。

どうやらICカードを誤って洗濯してしまった模様。乾燥機能を使っていたため、熱でプラスチックが脆くなってしまったのか、このような姿になったようです。

カードがこんな風に小さなカケラになってしまうとは、驚きますね…。

投稿者さんは、念のため駅員のもとへカードを持っていきましたが、残念ながら返金や再発行などはできる状態でなく、新たにカードを作る必要があるとのこと。

投稿には「これは絶望」「自分も気を付けよう…」「爆笑してしまった」などのコメントが寄せられていました。

・「タッチして改札を通れるかな」でコーヒー吹き出した。

・全く同じことをやったことあります…。

・これは、泣いていい。こんな姿になってしまうとは。

これまで、ICカードを財布に入れて、都度取り出して使っていたという投稿者さん。

最後に使った際、子供を抱っこしていたために、カードを財布に戻せずそのままポケットに入れて、気付かず洗濯してしまったそうです。

今後はカードケースやスマホアプリの利用を検討しているといいます。

何はともあれ、衣類以外のものを誤って洗濯するのは、ショックが大きいもの。

衣類を洗濯機に入れる際は、毎回ポケットを確認するように気を付けたいですね…!


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@ina_ani

Share Post LINE はてな コメント

page
top