会話の切り返しが独特な5歳児 内容に「大人でもできないやつ」「めっちゃ笑った」
公開: 更新:


スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?
- 出典
- hanemi
子供の言葉使いには、時に「どこで覚えてきたの!?」と驚かされることがあります。
これは3人の子供を育てる、hanemi(hanma_ma)さんが描いたエピソード。
真ん中っ子、5歳の娘スイちゃんと会話をしていると、いつも独特な切り返しをしてくるのだそう。
ある時、料理の味見をしてくれた娘に、味はどうか聞いてみるのですが…。
hanemiさんいわく「ボキャブラリーがだんだん渋くなってきた…」というすいちゃん。
お母さんからの問いかけに、少し考えてから4文字で返す姿は、さながら何かの師匠のようです。
それも「ほどよい」「ととのう」「寄り添う」と、どれをとっても大人びた言葉使い、到底5歳とは思えませんよね。テレビや大人たちの会話から吸収したのでしょうか…。
投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。
「これは、大人でもなかなかできないやつ」
「クセ強め女子! かわいいね」
「面白い! 凛々しい表情でつぶやく姿にめっちゃ笑った」
ちなみにすいちゃん、実際は絵よりも渋い表情でつぶやいているのだそう。
園児でこの語彙力、そして大人顔負けの貫禄のある表情、大人になった時の成長が楽しみですね。
[文・構成/grape編集部]