subculture

「思春期の子供に酷なことを」 授業参観で親が見た、息子の姿は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの親が経験するであろう、子供の思春期。

親からの干渉を嫌うことも、思春期の子供によくみられる傾向です。

しかし、思春期を迎えることは仕方のないことだと頭では理解していても、我が子から否定的な言葉を投げかけられたら、親としてはつらいもの。

そんな思春期の子供と、その母親を描いた、古山フウ(@fuu_furu)さんの創作漫画『春思ふ君と』をご紹介します。

ほかの親と比べて自分の母親を恥ずかしく思い、きつい言葉を一方的に吐き捨てる息子。

表情1つ変えず、いわれっぱなしの母親ではあるものの、心中は穏やかではありません。

「大人も実は傷付きます」と1人静かに傷心に浸る母親ですが、その一方で、息子の成長も感じてはいました。

そして、授業参観当日…。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

猫の『タプタプお腹』を触っていたら? 反応に「笑った」「強い意志を持った目」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。2025年4月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画に、8万件以上の『いいね』が寄せられています。

「3コマ目で吹いた」「やり手だわ…」 よく聞く故事成語を描いた4コマ漫画に爆笑みなさんが何気なく使っている言葉の中には、昔の出来事を元にしてできた『故事成語(こじせいご)』があります。漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんによる『矛盾』の4コマ漫画をご覧ください。

出典
@fuu_furu

Share Post LINE はてな コメント

page
top