話せない赤ちゃんの参加できる『ゲーム』とは? 家族団らんに「たまらん」「かわいすぎる」の声
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」飲食店で目にした券売機。あるボタンに笑ってしまった理由が?
「会話ができない赤ちゃんと、どうやったら楽しく遊べるの?」
子育てで、乳幼児との関わり方や遊び方に悩んだことがある人は少なくないでしょう。
3児の父親であり、タレントとしても活躍している木下ゆーき(@kinoshitas0309)さん。
10歳になる長男、0歳10か月になる次男と親子3人で遊ぶ様子をTwitterに投稿したところ、「これは楽しそう!」といった声が多数上がっています。
こちらの動画を早速ご覧ください。
木下さんたちが盛り上がっていたのは、次男の口癖を順番にいうゲーム。
まだ言葉を話せない赤ちゃんも一緒に参加できる、素敵な遊び方ですね!
タイミングよく「ダッ!」と発する次男が、とてもかわいらしく思わず頬がゆるみます。
投稿には、多くのコメントが寄せられていました。
・みんな楽しそう!こういう遊び方もあるのですね。真似してみよう!
・懐かしいです。こういう遊びをやっていました。かわいくてたまらない!
・平和な世界…。幸せがここにありますね。
・世界一かわいいゲーム。参加したくなります!
親子が楽しんでいる様子は、画面を通じて多くの人に伝わり、幸せな気持ちを届けてくれました。
木下ゆーきさんの書籍が発売!
木下さんの著書『世界一楽しい子育てアイデア大全』『#ほどほど育児 失敗したっていいじゃない』が発売中!気になった人は、ぜひご覧ください。
世界一楽しい子育てアイデア大全
Amazon楽天市場Yahoo
#ほどほど育児 失敗したっていいじゃない
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]