「ヤバいものを爆誕させた」 スーパーの焼きいもで作る『悪魔の食べもの』とは? 「これは罪深い」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
寒くなると、むしょうに食べたくなるものの1つに『焼きいも』をあげる人は、少なくないでしょう。
ここ数年、焼きいもはスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどでも販売されるようになり、手軽に焼き立ての味を楽しめるようになりました。
家庭ですぐに試せるレシピを投稿している、スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用Twitterアカウント(@maruetsu1945)は、店舗で売られている焼きいもをアレンジしたレシピを紹介。
Twitterの中の人が「体重計に乗るのが怖いけど、この秋は100回くらい作りたい!」という、究極の焼きいもレシピとは…。
『極上の焼きいもスモア』
店で買った焼きいもを家に持ち帰り、トースターで温めなおす際、こんなトッピングをしてみてはいかがでしょうか。
【材料】
焼きいも 1本
板チョコレート 2分の1枚
マシュマロ 適量
焼きいもに切れ目を入れて中に板チョコを並べ、トースターで1~2分加熱します。
チョコが溶けたところで、その上にマシュマロをのせ、焼き目が付くまで再度トースターで加熱しましょう。
マシュマロは加熱するとふくらみ、ヒーター管に触れると燃えて黒焦げになってしまうことも!のせる際は高く盛りすぎないよう注意し、ヒーター管にくっつかないか確認をしてください。
下の写真のように、マシュマロに焼き色が付けば完成です!
ほくほくでねっとりとしたサツマイモに、ふわとろのマシュマロとチョコレートの濃厚な甘みが絡みます。間違いなくおいしい組み合わせですね…!
『糖分』という文字が頭の中でちらつきますが、ひと口食べればすべてがどうでもよくなるほど、幸せな心地に浸れる味です!
投稿には、レシピの魅力に抗えない人たちからのコメントが相次ぎました。
・カロリーが…!マルエツがヤバい食べ物を爆誕させた。
・罪深い…悪魔の焼きいもだ!
・なんて恐ろしい食べ物…でもやってみたい!
『焼きいもスモア』は、秋のキャンプなどで作ったら盛り上がりそうですね。
店で焼きいもを見かけたら、欲望の赴くままに試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]