issues

スマホサムライ!? 歩きスマホで参勤交代した悲惨な結末

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント 0

出典:YouTube

ホームから人があふれそうになる朝の通勤ラッシュ。残業帰りに電車で絡んでくる酔っぱらい集団。

はー。私のエネルギーの半分は、家と会社の往復で消費されています…。

でも、自分の脚が唯一の交通手段だった昔に比べればなんと贅沢!江戸時代で言えば、大名が江戸と領土を往復する「参勤交代」が、現代の通勤のようなものに当たるのでしょうか。

ユニークな参勤交代を描いた動画が話題です。これから始まる、長く険しい道のり。 彼らが真剣な面持ちで見つめるその先は、江戸…ではなく、え?スマホ!?

117773_02

出典:YouTube

江戸時代に武士たちが?現代のスマホを??なんだか突っ込みどころ満載の画ですね。 みんなスマホに夢中のまま出発するようですが、果たして無事に江戸へ辿りつけるのでしょうか…。

危ない!!次々と武士たちを襲う、スマホの罠

江戸に向かう道中、彼らを待ち受ける悲劇の数々

危ない!これはあるあるですねー。私には、人どころか柱にぶつかりまぶたにアザをつくって出勤してきた同僚がいます。

17773_03

出典:YouTube

ちょ!そこは池!足元をよく見て!!その後のスマホの安否が気になります…。

17773_04

出典:YouTube

スマホに夢中で、前を見ていない武士たちが次々と倒されていきます。 でもすべては自分がまいた種…。

11773_05

出典:YouTube

皆の者、「おもて」をあげよ。

日本のモバイル機器利用者のうち、スマホ利用率は6割を超え、社会問題となっている歩きスマホ。 トラック、自転車、小さい子ども…現代の街中には、ぶつかれば大事故になりかねない危険に溢れています。

「自分ひとりくらい」ではなく「自分ひとりから」歩きスマホを控える、みんなでそんな発想の転換ができたらいいですよね。

私もこれからは顔をあげて、季節の変化を楽しみながら出勤したいと思います!

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

レンゲツツジ

街中で見かけるツツジ、もしかしたら… 危険に「知らなかった」「気を付けないと」4~5月に見頃を迎え、実も花色も豊かな、ツツジ。たくさんの種類があり、古くから日本人に親しまれている花の1つです。実は、毒のある品種もあって…。

出典
歩きスマホ参勤交代/Samurai Smartphone Parade

Share Post LINE はてな コメント 0

page
top