ペアルックを頑なに拒否する夫 『策士』な妻の罠にはまり「え?」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。
- 出典
- @sateyo
恋人同士や夫婦、友達同士などで着るペアルック。
おそろいの服を着ていると、仲のよさが目に見えるようで、気分が上がる人は多いようです。
1児の母親である、さてよ(@sateyo)さんも、ペアルックを着たいタイプ。
一方の夫は、さてよさんとのペアルックをなぜか頑なに避けています。
そこで、さてよさんは一計を案じました。
夫が息子さんとのペアルックは喜んで着ることを分かっていた、さてよさん。
夫が外出すると、さてよさんはわざわざ水鉄砲で息子さんと楽しく遊びました。
もちろん、2人して水浸しになるので着替えねばなりません。
さてよさんは、持っていた横縞模様のシャツと着替え、しれっとした顔で夫とのペアルックを実現しました!
「故意にやったと悟られてはいけないのでね!」という、さてよさんの作戦は人々の腹筋を崩壊させています。
・策士だね!
・計画通り。
・しれっとした表情でペアルックを決めていて、笑った。
さてよさんによると、この日以来、ペアルックを警戒した夫は、縞模様のシャツをあまり着なくなってしまったとのこと。
めげずに別の日、さてよさんが服と靴下のカラーを夫に合わせたところ、上着を羽織ってペアルックを崩されたそうです。
さらに、冬用に買ったおそろいの寝間着も、夫はわざわざペアルックにならないように、さてよさんと日をずらして着ていたとか。
夫に笑顔でペアルックを着てもらうための道のりは、遠く険しそうです!
[文・構成/grape編集部]