タクシーにスマホを置き忘れた! バイクの女性が声を掛けてきて?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕三色団子を片手に、花見を楽しんでいた、@WT_nekoyanagiさん。 2025年4月7日に、花見の様子をXに投稿したところ、20万件以上の『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。
- 出典
- @ogatti21
小川修史(@ogatti21)さんが、ベトナムで体験したエピソードに、「素敵」といった反響が上がっています。
ある日、タクシーを利用して目的地に移動していた小川さん。
目的地に到着し、タクシーから降りた後、座席にスマホを置き忘れたことに気付きました。
しかし、すでにタクシーは発進。
キャリーケースを引きずりながら「タクシー!」と叫んだ小川さんでしたが、その声は運転手に届きません。
困っていた小川さんは、近くをバイクで走っていた女性から、声を掛けられました。
「あの緑色のタクシーかい?」
小川さんが「そうです」と答えると、女性はタクシーを追いかけていきました。
タクシーの運転手は女性に気付き、停車。スマホは無事、小川さんのもとに戻ってきたのです!
女性は「よかったね、じゃあ!」といい、あっという間にその場を後にしたといいます。
小川さんは、女性の姿に「恩着せがましいところがまったくなく、かっこよかった」と感銘を受けた様子。
「ああいう人になりたい」と、心から思ったそうです。
【ネットの声】
・サラッとこんなことができる人は少ない。まさに救世主の登場だ!
・優しさと思いやりであふれていて、とても素晴らしい!
・心がイケメンすぎる。自分も海外の人が困っていたら手を差し伸べたい。
目の前に困っている人がいても、声をかけるのは勇気がいること。
言葉が通じるかが分からない、外国人が相手だとなおさらでしょう。
困った人を積極的に助け、さっそうとその場を立ち去る女性の行動に、多くの人が感動したようです!
[文・構成/grape編集部]