初めて友達を家に呼び、楽しみで仕方がない小1息子 親が爆笑したその姿とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。
- 出典
- @_o_love_o
・嬉しさがあふれ出たんだな。
・サービス精神があってよろしい!
・かわいいが過ぎませんか。
大福プリン(@_o_love_o)さんが、Twitterに投稿した、小学1年生の息子さんに関するツイートにそんな声が寄せられています。
初めて友達を自宅に招いた息子が…?
2022年1月、初めて自宅に友達を招いたという息子さん。友達が家に到着する前、投稿者さんが目撃した息子さんの姿は、ワクワク感がひと目で伝わってくるものでした…。
なぜなら、息子さんはハート型のサングラスをつけて、友達の到着を待っていたというのです!
なお、実際に息子さんが着けていたサングラスは、雑貨店などでよく見かけるもの。パーティーやイベント時にしか着けている人は、見たことがありません…!
つまりそれだけ、息子さんにとっては、初めて友達が家に遊びに来るのは、一大イベントであり楽しみで仕方がなかったということなのでしょう。
ハート形のサングラスに加え、ズボンにクマのぬいぐるみを挟むという斬新なスタイルで友達を出迎えたという、息子さん。
そんな息子さんの姿を見て、投稿者さんはもちろん、家を訪れた友達も笑ってしまったとのこと!
息子さんの姿からは、友達が遊びにくるのを楽しみにしていたことはもちろん、「喜ばせたい!」というサービス精神も伝わってきますね。
きっと友達も「また遊びにきたい!」と思ったはず。友達と笑顔で過ごした息子さんの姿が目に浮かびます。
[文・構成/grape編集部]