trend

愛犬の姿を見て、飼い主が悲鳴 その理由は…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い季節は静電気が発生しやすい時期。

特に、温かいフリース素材のブランケットや衣服をまとっていると、ふとした瞬間に、静電気がバチッと発生しますよね。

犬日記 ボルテッカー

イラストレーターのヤシン(@Y_ashi_n)さんの愛犬は、冬場になると静電気を帯びやすいそうです。

お気に入りの毛布から出てきた愛犬の毛は、静電気を帯びてふわふわの状態。触った瞬間にバチッとなるでしょう。

しかし、静電気が発生することを特に気にしていない愛犬は、お構いなしにヤシンさんへ突撃!

「来なくていい!ああああ!」という叫びの後、静電気による衝撃を受けたことが容易に想像できますね。

冬の時期は多くの飼い主が、静電気に耐えながら、ペットとの触れ合いを楽しんでいるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
@Y_ashi_n

Share Post LINE はてな コメント

page
top