trend

留守番中の長女を心配する母親 対する次女の言葉が予想外だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11歳と7歳の姉妹を育てている、吉田いらこ(irakoir)さん。

ふとした時の次女とのやり取りを、SNSに投稿しました。

吉田さんが、1人で留守番をする長女を心配していると、次女は「いいじゃん、ひとり時間」と返答。

「長女は、すでに思春期に入っているのではないか」と続けます。

時々、大人みたいなことをいう。

次女の言葉を聞いた吉田さんは、大人びた発言に驚いたようです。

親が思っている以上に、子供はさまざまなことを理解しているのかもしれません。

投稿には、多数の『いいね!』が寄せられました。

我が子の成長は嬉しいものです。

しかし、親離れを予感させる子供の言葉に、ちょっぴり切なくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

写真の『左側』にしか目がいかない! 猫の1枚に「声出して笑った」薔薇子さんが、愛猫のめかぶくんを撮ろうとして写り込んだ、愛犬のせせりちゃんについて「様子のおかしい低級悪魔が写り込んでいた」とコメントしました。

出典
irakoir

Share Post LINE はてな コメント

page
top