まるでチョコレートケーキのよう… 今回のヒカキンクッキングは、炊飯器を使ったアレ!
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

『被害者のような顔』をする柴犬 理由に「そりゃ睨まれるわ」「笑った」こちらを『チラ見』する柴犬の、おもちくん。体には、飼い主さんがなで回したであろう手形がくっきりと付いていました。
2021年8月27日付にて、YouTubeチャンネル『HikakinTV』では、クッキング動画を配信中です。
ヒカキンさんは、これまでにもTwitterなどで話題になった料理を実演し、不定期に動画を投稿しています。
今回のテーマは、今、流行りの炊飯器を使った、大人から子供まで人気の高いハンバーグ。
ヒカキンクッキングでは、このハンバーグに『高級食材』を使用するそうです。
早速、動画をご覧ください。
高級食材とは、1kg7,000円するという松阪牛の挽き肉と、2玉で1,124円の烏骨鶏卵。
確かに、普通にハンバーグを作るだけなら、お目にかかれないような高級食材ですね。
かなりアバウトに野菜を切っていたヒカキンさんが、途中でみじん切りが簡単にできる『ぶんぶんチョッパー』に大興奮している姿が印象的でした。
料理というより工作に近い作業で、炊飯器からにじみ出る肉汁で煮込んだデミグラスソースをかけた姿は、まるで『チョコレートケーキ』のよう。
完成したハンバーグはとてもおいしかったようで、試食中のヒカキンさんは、満足そうな表情を浮かべていました。
もし炊飯器を使ってハンバーグを作ってみたいという方は、香りが残ることもあるようですので、ご注意ください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]