LTPOとは
LTPOは、Low Temperature Polycrystalline Oxide(低温ポリシリコン酸化物)の略称。Apple Watch Series 5の常時オンディスプレイに使用され、従来は60Hzのリフレッシュレートを持つディスプレイを、状況に応じて1Hzまで抑えることができる。
LTPOは、Apple Watchに内蔵されている低電力ドライバー、高効率の電力管理機能、環境光センサーと連携。Apple Watch Series 5では、ディスプレイが常時点灯しているのにも関わらず、従来と同等の電池持ちを実現している。
「LTPO」新着記事

2025年のiPhone、全機種120Hz対応?Proモデルは画面内蔵Face ID搭載か
2023.04.04

iPhone 14/Proの噂まとめ:デザイン、新機能、価格など最新情報
2022.09.06

【2022年】Apple新製品の噂まとめ:予想スペックや特徴、発表時期、価格など最新情報
2022.01.23

有機ELのiPad Pro、2023年以降に発表か 改良されたProMotionディスプレイ搭載の噂
2021.10.06

iPhone 13 ProとiPad ProのProMotionディスプレイ、対応リフレッシュレートが異なる
2021.10.06

Apple Watch Series 7、正式発表 新機能・発売日・価格まとめ
2021.09.15

iPhone 13の最新情報まとめ:発売日・価格・新機能・スペックなど
2021.09.13

大悲報:iPhone 13、画面内蔵Touch IDの搭載を断念か
2021.07.14

新型iPad Air、2022年モデルは有機ELディスプレイ?iPad Proも2023年に移行か
2021.06.30

iPhone 13、バッテリー容量は最大18%増加か
2021.06.02

iPhone 13 Proは120HzのLTPOディスプレイ搭載、消費電力も15〜20%削減か
2021.04.10

iPhone 13 Pro用のLTPO有機ELディスプレイはSamsung製か
2021.03.23

【2021年】Apple新製品の噂まとめ:スペック・発表時期・価格など最新情報
2021.01.20

iPhone 13 Pro、Samsung製LTPOディスプレイで120Hzを実現か
2021.01.06

iPhone 13 Pro、LTPO対応で120Hzディスプレイ搭載か
2020.12.15

iPhone 12 Proの120Hzディスプレイ搭載は「まだ可能性がある」
2020.08.24

2020年のiPhoneはリフレッシュレート120HzのProMotionディスプレイを搭載か
2019.10.28

iPhone、将来的にLTPOディスプレイ採用で常時オンを実現か
2019.10.26

【比較】Apple Watch Series 5とSeries 3、どっちを選ぶべき?スペックや機能を比べてみた
2019.09.17

【比較】Apple Watch Series 5はSeries 4から買い換えるべき?スペックや機能を比べてみた
2019.09.17

Apple Watch Series 5が正式発表!常時オンディスプレイ搭載でいつでも時間が確認可能
2019.09.11

「Liquid Retina」の定義は「角丸加工されたディスプレイ」らしい
2018.11.06

【比較】「Apple Watch Series 4」と「Series 3」、どこが変わった?スペックや仕様の違い
2018.09.13