eSIMとは
eSIMとは、SIMカード機能を端末内部に埋め込んだ機能。物理的なSIMカードは必要とせず、端末内からの操作で有効化できる。契約および開通はすべてオンラインですすめるため、店舗に行かずに利用開始できる点が魅力だ。
多くの通信キャリアはeSIMに対応。iPhoneなど物理SIM+eSIMのデュアルSIM対応スマートフォンであれば、仕事用とプライベート用など用途別に、1台の端末で2つの回線を使い分けられる。
「eSIM」新着記事

iPad Proの常時点灯に非対応、SIMトレイが廃止されeSIMオンリーに
2024.05.08

Apple、中国でeSIM対応のiPad(第10世代)を発表
2023.10.18

iOS/iPadOS 16.4、ドコモの「eSIM クイック転送」が利用可能に
2023.03.29

iPhone 15、物理SIMカード廃止/eSIM限定モデルの提供地域を拡大か
2023.03.28

auとソフトバンク、通信障害や災害時に互いの回線を使用できる「副回線サービス」を発表
2023.03.28

旧端末の物理SIMカード情報をiPhone 14 Proに転送したら、勝手にeSIMになっていた
2022.09.18

iPhone 14/Proの噂まとめ:デザイン、新機能、価格など最新情報
2022.09.06

iOS 16の新機能:旧iPhoneから新iPhoneへeSIMをBluetoothで転送可能に
2022.06.09

LINEMO「スマホプラン」の契約で1.2万円相当のPayPayボーナスもらえる!キャンペーン開催中
2022.05.26

CIO、最大30W出力&10,000mAhのコンセント内蔵モバイルバッテリーを発売
2022.05.25

povo 2.0、Amazonでエントリーコード購入で500ポイントプレゼント
2022.05.25

Pixel 6a、正式発表。Googleの最新コスパモデルはいつ発売?特徴・機能・価格まとめ
2022.05.12

povo2.0、24時間データ使い放題のトッピングを無料配布へ
2022.04.28

新型iPhone SE(第3世代)、正式発表 新機能・発売日・価格まとめ
2022.03.09

LINEMO、最大1.2万円相当がもらえるPayPayボーナス還元祭をスタート
2022.02.18

ワイモバイル、SIM/eSIMのMNP契約でPayPayボーナス2,000円相当プレゼント(3/31まで)
2022.02.03

iPhone 14、SIMカードスロット非搭載のモデルを用意か
2021.12.27

メディアやインフルエンサーによるiPhone 13シリーズの先行レビューまとめ
2021.09.21

iPhone 13シリーズ、全機種がデュアルeSIMに対応
2021.09.15

iPhoneでデュアルSIM利用時に、緊急通報ができない場合がある
2021.09.11

楽天、SIMフリーのiPhone 12/SEを値下げ ポイント最大20倍も
2021.09.03

Apple Watch Series 7用バンド、Series 6以前と互換性なしか
2021.09.03

ドコモ、eSIMを提供へ ahamoも対応
2021.09.01

au、eSIMに対応
2021.08.26

ソフトバンク、eSIMを提供開始
2021.07.14

povo、eSIMが3月23日から提供開始 iPhoneで利用可能
2021.03.12

ワイモバイル、eSIMを3月17日より提供開始
2021.03.01

IIJ、iPhone XS/XRなどで”2枚目のSIM”として使えるeSIMデータ通信サービスを提供へ
2019.07.04

au、日本初となるeSIMサービス「海外データeSIM powered by GigSky」を発表
2019.04.11

「iOS 12.1.2」、正式リリース!eSIMに関するバグを修正
2018.12.18