iPhone 17の概要
2025年秋に登場予定のiPhone 17シリーズは、Appleのスマートフォンラインナップに大きな変革をもたらす可能性が高い。最大の注目点は「iPhone 17 Air」と呼ばれる新モデルの追加だ。従来の「Plus」モデルに代わる超薄型デザインの新機種となる見込みで、ラインナップ全体の刷新が期待される。また、全モデルでProMotionディスプレイが採用される可能性が高く、標準モデルでも高リフレッシュレート体験が可能になるだろう。
iPhone 17の主な特徴
- 「iPhone 17 Air」という新モデルが登場(従来のPlusに代わる超薄型モデル)
- 全モデルに120Hz ProMotionディスプレイを搭載
- カメラデザインが横長の「カメラバー」スタイルに変更される可能性
- 全モデルでRAM 12GBに増量(現行の8GBから強化)
- 価格は全体的に値上げの可能性(約100ドル上昇)
iPhone 17の特徴・新機能・価格まとめ
価格
- iPhone 17:799ドル→899ドル(約119,800円〜)
- iPhone 17 Air:900ドル前後(約134,800円〜)
- iPhone 17 Pro:1,099ドル(約159,800円〜)
- iPhone 17 Pro Max:1,199ドル(約189,800円〜)
ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、Appleは今秋発売のiPhone 17シリーズで値上げを検討しているとのこと。基本モデルは100ドル上がって899ドルからになる可能性がある。
発表日・予約開始日・発売日
- 発表日:2025年9月8日(月)〜10日(水)頃
- 予約開始日:2025年9月12日(金)頃
- 発売日:2025年9月19日(金)頃
過去のパターンに基づくと、iPhone 17は2025年9月の第2週あたりに発表され、翌週に発売される可能性が高い。Appleは例年通り、9月の特別イベントでの発表を予定していると見られる。
ラインナップ
- iPhone 17:6.3インチ(現行の6.1インチから拡大)
- iPhone 17 Air:6.6〜6.7インチ(新モデル、厚さ約5.65mm)
- iPhone 17 Pro:6.3インチ
- iPhone 17 Pro Max:6.7〜6.9インチ
2025年のiPhoneシリーズでは、「Plus」モデルが廃止され、代わりに超薄型の「iPhone 17 Air」が登場する可能性が高い。このAirモデルはiPad Airと同じ立ち位置となり、スタンダードモデルとハイエンドモデルの中間に位置づけられるだろう。
サイズ
- iPhone 17 Air:厚さ約5.65mm(超薄型設計)
- iPhone 17 Airの重量はiPhone 13 miniとほぼ同等になる可能性
特に注目すべきは「iPhone 17 Air」の薄さだ。約5.65mmという薄型ボディを実現するとされ、これはiPhoneシリーズの中でも特筆すべき薄さとなる。
カラーバリエーション
- 新色として「スカイブルー」が登場する可能性
- iPhone 17 Proはライトブルー(M4 MacBook Airに似た色)が追加される可能性
デザイン
- カメラデザインが横長のカメラバースタイルに変更(Google Pixel風)
- Pro モデルのボディ素材はチタンからアルミニウムとガラスのハイブリッドに変更の可能性
- カメラバンプ素材は3Dガラスからアルミ製土台に変化の可能性
チップ
- 全モデルにA19/A19 Proチップ搭載
- TSMCの第3世代3nmプロセス「N3P」採用
- 全モデルでRAM 12GBに増量(現行の8GBから)
Digital Chat Stationによると、iPhone 17シリーズは全モデルでRAMが12GBに増量される見込み。これはAI機能の強化に対応するためと見られている。
バッテリー
- iPhone 17 Proシリーズに効率の高い新ディスプレイ技術搭載
- Airモデルには省電力「C1」モデムチップ採用の可能性
- iPhone 17 AirにTDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載の可能性
- 高密度バッテリーで薄型化と性能の両立を実現
iPhone 17 Airの超薄型ボディながら十分なバッテリー性能を確保するため、TDKの先進シリコンバッテリー技術が採用される可能性がある。この技術により、薄型デザインと高性能の両立が期待できる。
ディスプレイ
- 全モデルで120Hz ProMotionディスプレイ採用
- 全モデルでLTPO OLEDパネル採用
- iPhone 17は6.3インチに画面拡大(現行の6.1インチから)
- iPhone 17 Pro Maxのダイナミックアイランドが小型化される可能性
複数の情報筋によると、iPhone 17シリーズでは全モデルにProMotionディスプレイが搭載される見込み。これにより、標準モデルでも滑らかなスクロールや動画視聴体験が可能になる。また、LTPO技術の採用により、Always-On Display機能も全モデルで利用できるようになる可能性がある。
カメラ
- Pro Maxの望遠カメラが12MPから48MPへ大幅アップグレード
- 全モデルで自撮りカメラが24MP(2400万画素)に強化
- 6枚構成のレンズシステムによる画質向上
- カメラレイアウトがGoogle Pixel風の横長バーデザインに変更
- 4モデル全てで8K動画撮影に対応する可能性
排熱設計
- ベイパーチャンバー式ヒートシンク採用予定
- 熱暴走を抑制し、高負荷時のパフォーマンス安定化
iPhone 17 Proモデルには、ベイパーチャンバー冷却技術が採用される見込み。この技術は熱を広い面積に分散させ、熱暴走を防止してパフォーマンスを安定させる効果がある。一部の情報によれば、この冷却技術は全モデルに搭載される可能性もある。
その他
- アクションボタンとボリュームボタンが統合される可能性
- スライド式のタッチボタンになるという噂も
- Apple自社製Wi-Fiチップ・モデムチップ搭載の可能性
- USB-C継続とQi2ワイヤレス充電対応
- 自社開発のC1モデムチップを一部モデルに搭載
iPhone 17シリーズでは、Appleの自社開発チップの採用がさらに進む見込み。Wi-FiチップやモデムチップもApple独自設計になる可能性があり、これによりパフォーマンスや電力効率の向上が期待できる。また、物理ボタンの設計も刷新され、アクションボタンとボリュームボタンが統合されたスライド式のタッチボタンが採用される可能性がある。
「2025年の新型iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

iPhone 17、”超薄型Air”以外にどんな進化する?最新噂をまとめてみた

iPhone 17 Proの巨大化したカメラユニット、「5G/Wi-Fiの性能向上」に一役買ってるかも

iPhone 17シリーズのスクリーンプロテクターが流出。超薄型「Air」のサイズ感がよく分かる

iPhone 17から値上げの足音が…。日本では約1.5万円アップ、関税問題が影響

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…

iPhone 17 Airのバッテリー容量、まさかのiPhone 12レベル?

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

iPhone 17 Pro、カメラバーデザインが初公開。従来の四角バンプから横断型に大幅変更

iOS 26で判明。iPhone 17 Airは6.6インチ・120Hz対応っぽいぞ

iPhone 17 Pro「ガチの熱対策」、結構期待できそう。部品写真が流出

iPhone 17ベースモデルに新色パープル・グリーン追加か。120Hzディスプレイ搭載に期待

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?
