葬式前最後の面会。直視する心の余裕はなかった -父親と最期の別れまでの7日間-
6日目
「父親と最期の別れまでの7日間」シリーズは、僕の父親が突然亡くなった日から葬式当日までの7日間を記録したもの。いわゆる日記のような内容で、僕自身の記録として残させてもらいたい。
家族との別れは一瞬。予知できる場合もあるが、突然来ると後悔が残る。このシリーズを読んで家族のことを想い、実家に顔を出したり、食事をしたり、家族と時間を過ごすきっかけになったら幸いです。
家族との別れは一瞬。予知できる場合もあるが、突然来ると後悔が残る。このシリーズを読んで家族のことを想い、実家に顔を出したり、食事をしたり、家族と時間を過ごすきっかけになったら幸いです。
今日は葬式前最後の面会だ。葬儀場へ向かい、父親に会ってきた。
お線香を立て、棺の中を軽く覗き込む。父親の顔は非常によく整っていた。薄く化粧もされ、整いすぎていたぐらい、整っていた。まあきっとこれぐらいで良いのだろう。
父親は恰幅が良いほうだ。顎の肉が重力で落ちてきたのか、二重顎に拍車が掛かっていたようにも見えた。「顔は大きいけど、ここまで大きかったけえなあ」と母親は笑いながら言う。まあガリガリに痩せ細っている父親よりも、見慣れた父親のほうがずっと良い。
一般的にはあまり期間を開けずに葬式をするため、1週間も開くとなれば故人の状態を保つために色々と課金する必要がある。なかなかの出費にはなった上に、課金したからこそ今の状態なのかを確認する術はないが、少なくとも親父本来の姿に近い形で見送れることになりそうで、ホッとした。
弟が「ところで父さんは普通の人が入るような棺に収まったのかな?」と指摘。確かに。父親の体格では少し窮屈かもしれない。まあちょっとの間は我慢してくれよ、父さん。あとちょっとでおじいちゃんとおばあちゃんに会えるからね。
それなりに顔を見たが、あんまり顔を直視できなかった。明日はいよいよ本当のお別れ。直視したら号泣する気がして、少し控えめにした。
面会が終わったとは、葬儀会場を見させてもらった。遺影に使われている僕が撮った写真は、父親の優しい性格を体現したかのような写真。会場全体を見守るような表情で良い。
もっと読む
2024.08.24
2024.08.22
2024.08.19
2024.08.18
2023.01.09
2021.05.14
2021.03.31
2020.06.02
2020.05.20
関連キーワード
「ライフスタイル」新着記事

『SLAM DUNK』が待望の電子書籍化。「原稿に1番近く、読みやすいかもしれません」
2025.06.02

睡眠の質を変えるNELLマットレスが期間限定15%オフ。7月に値上げ予定、買うなら今がベスト
2025.04.20

Instagramで話題の椅子脚カバーで解決する2つの悩み
2025.02.03

クローゼットの扉を外して突っ張り棒でキャップを吊るす発想
2025.01.27

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”
2025.01.07

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち
2025.01.02

2024年に買ってよかった”ガジェットじゃないほう”アイテム8選
2024.12.31

IKEAの新しいテーブルランプ「HÖGVIND ホーグヴィンド」がめちゃくちゃ良い
2024.12.29

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
2024.12.04

IKEAのフェイクプラント垂らしたら…すごいそれっぽい【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 3】
2024.11.18

平安伸銅工業の3代目社長、竹内香予子さんの自宅が突っ張り棒だらけで沸いた
2024.11.13

DRAW A LINEのランプアームとシェードを設置したら、サブデスクが引き締まった気がする
2024.11.12

小さいサンスベリアとテーブルヤシを置いたら可愛すぎた【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 2】
2024.11.11

目隠しをしながら、光を柔らかくする。水で貼れるフィルムで大窓を活かす
2024.11.10

フェイクグリーンを買うつもりが、本物のサンスベリアを買っていた【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 1】
2024.11.09

「何のために使うか」を考えずに「格好良いから」という理由だけで買ってしまった
2024.10.27

知育界隈で話題。セリアの2025年キッズカレンダー、学習意識の高い家庭に最適
2024.09.04

父さん、さようなら。ありがとう -父親と最期の別れまでの7日間-
2024.08.24

死を嗅ぎつけてきた詐欺業者現る -父親と最期の別れまでの7日間-
2024.08.22

「ピアノはいいよね、1人でいつでもできるからさ」 -父親と最期の別れまでの7日間-
2024.08.21
ありがとう!親父らしさが一番よく表現できている1枚だと思うんだ!
遺影、めちゃくちゃ良い